●鹿児島県産黒毛和牛サイコロステーキを青森県産焼肉のタレ「スタミナ源たれ」で味わう
2007年12月、師走ということで、年末になるとごちそうを食べる機会が多くなることかと、思います。そこで、本ページがそんなあなたの参考になれば幸いです。
実は、昨日、自宅でサイコロステーキを食べました。
九州は、鹿児島市に住むわたしは、近くのスーパーで、鹿児島県産黒毛和牛のサイコロステーキが半額だったので、買いました。
半額商品によくありがちな、肉の色が黒くなることなく、新しいお肉とまったく一緒のきれいな赤色をしていたので、手に入れました。
そして、昨日、その鹿児島県産黒毛和牛のサイコロステーキを食べました。
肉質が高い国産の、しかも、鹿児島県産黒毛和牛のサイコロステーキは、さすがに肉の旨みが十分に感じられておいしかったです。
そこで、この鹿児島県産黒毛和牛のサイコロステーキに、ある焼肉のタレをつけて食べてみました。
●青森県産のりんごや、にんにくが入った焼肉のタレ「スタミナ源たれ」
そのある焼肉のタレというのは、「スタミナ源たれ」という焼肉のタレです。
略してゲンタレ(げんたれ)などとも言われているそうですが、みなさんは、聞いたことがありますでしょうか?。
なんとも、元気が出てきそうな名前・ネーミングの焼肉のタレですが、「スタミナ源たれ」は、青森県十和田市の上北農産加工農業協同組合というところで作っています。
焼肉のタレ「スタミナ源たれ」は、青森県産のりんごや、にんにくが入った焼肉のたれです。
私の実家の、みちのく・東北の岩手県ではけっこう、ロングセラーでメジャーな焼肉のタレなのです。
●興味本位で焼肉のたれ「スタミナ源タレ」を購入
先日、わたしは、久々8年ぶりに実家の岩手県に帰り、実家近くのスーパーで焼肉のたれ「スタミナ源タレ」を見かけてなつかしくて、買って帰りました。
実は、わたし、焼肉のタレ「スタミナ源タレ」をあまり食べたことがありません。
もちろん、テレビコマーシャルなどで見たり聞いたりしたことはあるのですが、わたしの両親がいつも焼肉のタレ「スタミナ源タレ」とは違う別の焼肉のたれを買って来て食べることが多く、あまり、食べたことがないのです。
ですから、今回は、興味本位で買ったというのもあります。
そして、さっそく、昨日、その焼肉のタレ「スタミナ源たれ」で鹿児島県産黒毛和牛のサイコロステーキを食べました。
タレは2種類買いました。
青森県産りんご使用のノーマルタイプの黒い液体の元祖「スタミナ源たれ」と白い液体の青森県産にんにく使用塩焼の「スタミナ源たれ」の2種類です。
●青森県産にんにく使用・塩焼の「スタミナ源たれ」のお味は?
まずは、ドレッシングのような白い液体の青森県産にんにく使用塩焼の「スタミナ源たれ」で食べてみました。
この青森県産にんにく使用・塩焼の「スタミナ源たれ」は、にんにくと塩コショウがきいていて、肉の旨みがひじょうに引き立っておいしかったです。
この塩焼の「スタミナ源たれ」は、にんにくと塩コショウのスパイシーな味が後ひくうまさです。
この塩焼の「スタミナ源たれ」、変わったことに、スナック菓子「カルビーポテトチップス」の塩味によく似た味がします。
●ノーマルタイプの元祖「スタミナ源たれ」のお味は?
次に青森県産りんご使用ノーマルタイプの黒い液体の元祖「スタミナ源たれ」で食べてみました。
こちらは、見た目、普通の焼肉のタレと同様に黒色の液体で、濃厚そうですが、意外や意外、食べてみると、わりとサッパリしています。
これは、青森県産のりんごが入っているからでしょう。
りんごのさわやかさがあり、そして、さらに、コクもあります。
この元祖「スタミナ源たれ」もおいしくてたまりません。
●年末年始は焼肉のタレ「スタミナ源たれ」でみんなで楽しい食事の時間を過ごそう!
どちらの「スタミナ源たれ」も、青森県産のりんご、にんにくなど国内産の野菜、果物を使っているというのが、いいですね。
青森県と言えば、りんごとにんにくが有名ですものね。
その青森県の特産品がギュッとつまった焼肉のタレ「スタミナ源たれ」。
焼肉のタレ「スタミナ源たれ」は、国内産の素材を使っているので、食べた後の安心感、爽快感が違います。
それから、焼肉のタレ「スタミナ源たれ」は、大手メーカーから出ている市販の焼肉のタレとは違って、ギトギト感がなく、見た目以上にひじょうにサッパリとしています。
そんな焼肉のタレ「スタミナ源たれ」は、肉料理だけでなく、魚、野菜などにも使えるそうです。
パスタやチャーハンなどに合いそうです。
おいしそう~。
特に、白い液体の青森県産にんにく使用・塩焼の「スタミナ源たれ」は、ホタテやイカにもあいそうです。
このホタテやイカも青森県産だと、最高かもしれません。
これから、年末、お正月と、みんなが集まってステーキや焼肉を食べる機会が多いかと思いますが、みなさんも、この、みちのくのロングセラー商品、焼肉のタレ「スタミナ源たれ」をぜひ試してみてはいかがでしょうか。
▼参考リンク(下記よりお取り寄せできます。通販、通信販売)
・元祖「スタミナ源たれ」(青森県産りんご使用のノーマルタイプの黒い液体)
・塩焼の「スタミナ源たれ」(青森県産にんにく使用白い液体)