レジ袋有料化、レジ袋削減、CO2削減レジ袋環境自然保護保全

●レジ袋有料化、レジ袋削減が叫ばれている現代社会で気が付いたこと

レジ袋有料化、レジ袋削減が叫ばれている昨今、現代社会、オレもCO2削減や自然環境保護・保全のためにできるだけレジ袋を使わないでマイバックを持って買い物をしている。

最近、レジ袋を使用しないで買い物をすると、1ポイント、ポイントカードに還元してくれるお店が増えてきた。

以前は、レジで紙製のカードにハンコを押すところが多かったが、最近は、「リサイクルポイント入れておきます」とワンボタンでポイントカードにポイントを還元してくれるようになった。

この、「リサイクルポイントのワンボタン化」によって、レジの待ち時間が短くなったに違いない。

それに、今までの紙製カードだとボロボロになって出す方もちょっと恥ずかしい。

リサイクルポイントのワンボタン化は、レジ時間が短くなって、ポイント還元もスマートになって、ひじょうにいいサービスだなあ、と思った。

リサイクル活動も手間かけずに、スマートにしないといけないのかもしれない。

スマートにすれば、時短効果にもつながるだろう。

オレ自身も、「リサイクルポイントのワンボタン化」を見習って、スマートに時間をかけずに利益を生み出すビジネスマンになりたいものだ。

タイトルとURLをコピーしました