ポジティブシンキング弊害、プラス思考潜在意識

■ポジティブシンキング弊害、プラス思考潜在意識反発克服方法

ポジティブシンキング、プラス思考なんてしなくても幸せになれる

何事も無念無想で物事に当たれ。

マイナス思考で物事に当たるのはもちろんダメだが、ポジティブシンキング、プラス思考で物事に当たっても潜在意識の反発、弊害がある。

ポジティブシンキングとは、プラス思考とは、物事をなんでも肯定的に受け入れていくこと。

「できる!できる!って自分に言葉で暗示かけているけど、ほんとうに大丈夫なの?」と。

マイナス思考でも、ポジティブシンキング、プラス思考でも、物事に当たると、潜在意識の反発、弊害がある。

だから、無念無想でいい。

顕在意識を無念無想化。

世の成功ノウハウにあるような、ポジティブシンキング、プラス思考なんてしなくていい。

無念無想で心配ない。

だって、本来、人間の潜在意識は、良くなることを願っているはずだから、顕在意識で無念夢想でも、潜在意識は、常に自分の幸せ願っていてくれている。

無意識上で、自分自身が幸せになるように取り計らってくれる。

たとえ、風邪をひいても直してくれるように、自分の状態を良くなるようにしてくれるのが潜在意識。

だから、何も心配することなく、人生、常に自分を最高のポジションに状態をキープしてくれる逆腹式呼吸することだけに意識を注げばいいだけです。

02/22/2008

タイトルとURLをコピーしました