Evernote活用使い方、エバーノートとは

■Evernote活用使い方・使用方法、エバーノートとは、iPhone携帯モバイル連携可能、テキスト・写真・音声・PDFファイル保存可能、 エヴァーノート

●Evernoteとは?

みなさんは、Evernote(エバーノート)を有効に活用していますか?。

Evernoteとは、日々の日記・メモから、ネットサーフィン中のホームページ、デジカメで撮影した写真、会議を録音した音声ファイル、書類をスキャンしたPDFファイルまで保存でき、しかも、それが、PC(パソコン)からもiPhone(アイフォン)・Android(アンドロイド)などのスマートフォンからも今人気のiPadからも携帯からもアクセス、連携できる、クラウド型のスクラップブックです。

Evernoteとは、おおげさに言ってしまえば、人生を丸ごと保存できてしまう、便利な日記帳なのです。

Evernoteのソフトは、無料(フリー)でダウンロードでき使用でき、さらに、機能をアップした、有料の「プレミアム会員」サービスも用意されています。

●Evernote活用・使い方を解説した本・書籍~数ある中から選んだ一冊とは?~

上記の理由のため、Evernoteは、現在、プライベートシーンだけでなく、ビジネスシーンでも、利用者が増えてきており、このEvernoteをいかに使いこなすかが、仕事をスキルアップさせる大切な要素の一つとなってきています。

当然、仕事をスキルアップし、ビジネスで成功をめざしているわたしも、Evernoteの使い方、活用方法を極めようと思い、先日、オンライン書店「Amazon.co.jp」(アマゾン)で、エバーノート関係の本・書籍の情報検索をしました。

正直、エヴァーノート関係の本は、本当にたくさん出ているので、どの本・書籍を読もうか迷いました。

その中で、私は、「できるポケット+ Evernote 活用編」(著作:コグレマサト、いしたにまさき、堀正岳、できるシリーズ編集部/出版社:インプレスジャパン)という本・書籍を選びました。

参考リンク:「できるポケット+ Evernote 活用編

●なぜ、わたしは、「できるポケット+ Evernote 活用編」という本・書籍を選んだのか?

なぜ、わたしが、この、「できるポケット+ Evernote 活用編」という本・書籍を選んだのかというと、「数あるエバーノート関係の本の中では売れている」、「出版社が丁寧でわかりやすいパソコン解説書「できるシリーズ」を発行しているインプレス」、「ある程度エバーノートの使い方が分かっていたため、活用術だけの情報が欲しかった」、「著者が複数なので一人の著者が書いたものよりもたくさんの活用方法が得られる」という理由からです。

実際に「できるポケット+ Evernote 活用編」を読んでみると、確かにわたしの知らないEvernoteの使い方、エバーノート活用方法、役に立つアプリ(アプリケーション・ソフトウェア)が数多く解説されており、大変勉強になりました。

この本・書籍は、カラー紙面で解説写真が多く使われており、わかりやすいので、Evernote(エバーノート)初心者の方にもおすすめです。

それでは、せっかくお金を使い、時間をかけて読んだので、読んで参考になった項目を、自分自身忘れないように、以下に列挙しておきます。

とても参考になった点と、次に参考になった点と2段に分けて挙げていきたいと思います。

このページをお読みの方で、もし、気になる項目があれば、ぜひ、Evernoteの使い方、エバーノート活用方法を解説した「できるポケット+ Evernote 活用編」を手に入れて読んでみてはいかがでしょうか。

このページが、Evernote活用方法・使用方法、エバーノート使い方術、PC(パソコン)iPhone・スマートフォン、エヴァーノート携帯連携可能などの情報をお探しの方の参考になれば幸いです。

●Evernote使い方、活用方法解説「できるポケット+ Evernote 活用編」を読んで最も参考になった点

・iPhoneアプリ「FastEver – quickly create Evernote text note」で素早くEvernoteにメモを取る(これは、本当に便利です!)
・iPhoneできれいに名刺管理(JotNot Scanner)
・ToDoアイテムでWebクリップの未読管理をする
・ToDoアイテムの機能と活用術

●エバーノート使い方、活用方法解説「できるポケット+ Evernote 活用編」を読んで参考になった点

・ドキュメントスキャナーと書類をデジタル化するさまざまな方法
・新聞や雑誌を痛めずに「切り抜き」をする
・ブラウザごとに機能が異なるWebクリッパー
・ノートブックとタグの違いと、使い分けのポイント
・Twitterの一日分のツイートをまとめてEvernoteに保存する
・iPhoneのSafariで表示中のWebページをクリップする
・Evernoteと連携するiPhoneの手描きメモアプリ「SpeedText」でメモを取る

タイトルとURLをコピーしました