九州の美味、長崎ちゃんぽんを語る
■「九州は、長崎ちゃんぽんがおいしい」
長崎ちゃんぽんは、東北にいた時から、絶対においしいものと確信しいたものである。
だって、長崎ちゃんぽんは、具だくさんでおいしそうだったからね。
エビ、イカ、コーンなどなど。
書いているだけでヨダレがでてきた。
長崎ちゃんぽんを食べてみたら、やっぱり、おいしかった。
麺もスープも長崎ちゃんぽんは、最高だ。
長崎ちゃんぽんは、麺は太くて歯ごたえがあり、スープも濃厚で美味。
長崎ちゃんぽんは、具もきゃべつ、コーン、豚肉、イカ、エビなどもりだくさんでグッド。
一方、長崎ちゃんぽん店で、皿うどんを食べた時は、ちょっとギョとした。
これは、「ベビースターラーメン」ではないかと。
こんな、おやつみたいなものメシとして食べれないと思った。
しかし、あのぱりぱりとした歯ごたえと、上にのるあんかけの味がたまらなくなり、すっかりはまってしまった。
東北には長崎ちゃんぽんの店はほとんどない。
私の住む街にも2、3軒程しかない。(これでもあるほうである。)
長崎ちゃんぽんは、九州ならではの食べ物なのだろう。
■長崎ちゃんぽん店で「皿うどん」を食べた
先日のこと、長崎ちゃんぽん店「リンガーハット」で「皿うどん」を食べてきました。
思えば、「皿うどん」は、8年前。
東北から九州に来た時、初めて食べた。
上記でも書いたが、最初、「かちこち」の細い揚げた麺を見たときは、これは、あの、「ベビースターラーメン」(自粛)ではないかと思った。(笑)
こんな、おやつみたいなものを主食で食べるなんて・・・ 。
しかも、上にあんかけがのっている。(妙な組み合わせだ (@_@) )
「なんじゃ~、こりゃ~、ぜんぜん、うどんらしくないぜっ。」
あんかけは好きだったので、まあいいか、と思い口にしたら・・・。
う~ん。
これは、いける。
パリパリの麺とドロドロのあんかけの感触がたまりません。
すこし、食べつづけると、あんかけが麺に浸透して、あの固い麺がやわらかくなるんですねぇ。
長崎ちゃんぽんとは、また、違う味でグッドです。
「皿ウドン」。
私の大好きな九州の味の一つです。