秋田県を車でドライブ中にやたら目についたものとは?〜日帰り観光旅行おすすめ&穴場(1)〜
秋田県仙北郡美郷町に行く機会があった。
私の住む岩手県から仙岩峠を越えて、秋田県仙北市に入り、県道50号線を美郷町まで車でドライブしていた時に気が付いたことがある。
それは、美容室がやたら多いのだ。
県道50号線は、秋田県東部の平野を小さな集落を縫うように走っていくのだが、その小さな集落には必ず2~3件美容室があった。
生活に必要な食料品店や雑貨店よりも、とにかく、やたら美容室が目立った。
またか、またかと、こんな小さな集落に、こんなに需要があるのか、と思うほどに多い。
以前に、確か、県民性関連の本で、「秋田県の人はおしゃれ」だとか、「外見に出費を惜しまない」などの記述があったのを思い出した。
こんなに美容室が多ければ、その県民性もあながち嘘ではないだろう。
秋田県人は本当にオシャレなのかも。
秋田県を車でドライブ中に、さらに、目にとまったものとは?〜日帰り観光旅行おすすめ&穴場(2)〜
さらに、秋田県の県道50号線のコースを車でドライブしていると、美容院以外にも、やたら多いものをみかける。
それは、酒屋さん。
やはり、秋田県は酒処なのだなあと感じてしまった。
秋田県をドライブ中に、さらに、さらに、目にとまったものとは?〜日帰り観光旅行おすすめ&穴場(3)〜
秋田県の県道50号線のコースを車でドライブしていると、美容院、酒屋以外にも、さらに、さらに、目にとまるものがあった。
それは、各家庭に取り付けられた消雪用のパイプ。
どの家でも車が通るところには、当たり前のように消雪用の細いパイプが地面に通っており、そこから水?お湯?が流れていた。
積もった雪が解けるようになっていたのだ。
わたしは、まだ雪が残る早春に秋田県美郷町方面を訪れたのだが、私の住む岩手県よりも雪の量が多い。
秋田県美郷町方面では、道路脇に除雪した雪が私の身長以上に積もっていた。
わたしの住む街では、除雪した雪が身長以上になることはまったくないので驚いてしまった。
やはり、この位、雪が降ると、消雪用パイプが必要なのだろう。
秋田県のドライブコースの参考にどうぞ~日帰り観光旅行おすすめ&穴場~
ぜひ、読者の皆様も秋田県の美郷町を車でドライブして、上記のようなその土地ならではの光景を楽しんで欲しい。
日帰り観光旅行などで車でドライブをする機会があったら、美容院、酒店の数を数えてみてほしい。
意外と多いのに気づかされることであろう。
そして、各家庭に備わった消雪パイプに驚かされることであろう。
日帰り観光旅行ドライブのおすすめや穴場の参考にどうぞ。